top of page

Quality of Life × Enjoy of Life

テクノロジーで

”人を守り生きるを楽しむ”

に貢献する

デイリー白ロゴ.png

技術の統合を製品の成長に変える
その鍵がデイリーテクノロジーの
「マネージメントオブテクノロジー」

TOP製品キャッチ画像2.png

NEWS

2025年3月14日

公式チャンネル公開のお知らせ

2025年1月17日

ハピスタTVで紹介されます

2024年11月28日

営業日・休業日のお知らせ

2024年11月17日

FQAを追加しました

2024年9月13日

マルシェ出店のお知らせ

製品紹介

10Lバックインボックス_01.jpg

アクアサニター

素材9.png

おもいっきりラクトフェリン

パッケージ写真2_202112版.jpg

テンスカフェ

ハイビスカス2.png

ハイビスカスドリンク

社長あいさつ

Message from the president

日本の高齢化社会はこれからも進み2040年ころがピークになるといわれています。2040年になったとき私たちはどう生きているのでしょうか。私は多くの人が心も体も健やかに生きていてほしいと願っています。ウィルスの脅威に必要以上におびえる事のない安全な生活、自分がしたいと思う事を存分にできる生活、食事を美味しいと楽しむことができる生活、そんな未来を普通に思い描くことができれば、それを土壌に新たな命も自然と芽吹き継続可能な社会の1つの柱になると考えています。

普通に生きるために

       特別なことは目指さない

「人が健やかに生きることが特別な事であってはいけない」それを信条に、ささやかな貢献かもしれないけれど、私たちの今までの経験とこれからの働きが少しでも多くの人の「健やかで普通の生活」に寄与できるようにありたいと思っています。

​株式会社デイリーテクノ
代表取締役 冨田 守

冨田 守(とみた まもる)経歴

1939年 福島県生まれ

1961年 北海道大学農学部畜産学科卒業

1961年 森永乳業株式会社入社

1988年 同社 栄養科学研究所長

1991年 同社 取締役、食品総合研究所長

 微酸性次亜塩素酸水生成装置の開発を推進

1993年 科学技術庁長官賞 科学技術功労者表彰を受賞(ラクチュロース製造法開発)

1995年 同社 常務取締役(食品研究所長兼開発部門統括)

2001年 同社 専務取締役(生産、品質管理、開発、物流、調達部門を統括)

2005年 同社 特別顧問

2006年 第1回微酸性電解水研究会を開催

2006年 森永乳業の子会社として、株式会社デイリーテクノを創立

2008年 株式会社デイリーテクノの全株式の譲渡を受ける。代表者として事業を継承

bottom of page